-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
投稿日カレンダー
年末年始はレストランはお休みしておりますが、
温泉は営業時間を変更して、休まず営業しております。
前回に引き続き、年末年始の営業時間を表示しております。ご参照下さい。
ご来店お待ちしております。
なんですが!!
ご来店頂く際に、ルートだけは選んで下さい。
山は既に完全に冬に入っており、らかん高原や冠高原の道路は凍結しております。
年や日によっても異なりますが、来年の2月いっぱいくらいまでは、
山道ルートは避けられた方がいいと思います。
どうしても通る方は四駆のスタッドレスタイヤ推奨です。
道路状況は日ごとに異なりますので、お電話での問い合わせも対応致します。
凍結路では急ハンドル・急ブレーキ・急アクセルは厳禁です。
年末年始も安全運転でよいお年を… : 岩男 命万
年末年始の営業時間の変更をお知らせします。
12月30日(木曜日)~翌1月4日(火曜日)までは下記の通りとなります。
要約すると 『レストランはお休み&温泉は13時オープン』 の2点です。
さらに翌1月11日(火曜日)~14日(金曜日)の4日間は臨時休業させて頂きます。
この4日間はレストランだけでなく、温泉や宿泊もお休みします。
地下配管の漏水修理のための臨時休業となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・御協力お願い申し上げます。
この土日は深谷峡温泉周辺でも少しですが積雪がありました。
これからは山陽の海側では晴れていても、こちらは雪という日が増えてきます。
路面状況等に不安のある方は出発前にご連絡下さい。
リアルタイムの道路状況をご提供します。
とりあえず3月までは、らかんや冠高原の山越えルートはノーマルタイヤでは無理です。
雪道の怖さは『体験型の怖さ』なので、ブログで注意しても無駄な部分も多いのですが、
何度でも書きます。『雪道、舐めんな!』と…。
車1台壊せば誰でも理解できるんですけどね、車だけで済まない場合もありますので…。
①スタッドレスタイヤ推奨!
②タイヤにかかわらず急発進・急ブレーキ・急ハンドル厳禁!
③路面が凍結している場合は、最悪ぶつけてもいいスピードで!
上記3項目を守っていても、2~3年に1度はドキッとする瞬間があります。
冬を越すために7キロほど身体に肉を付けました : 岩男 命万
この週末の土日にかけて天気予報では雪予報が出ております。
今季一番の寒気が入ってくるそうです。
本当に降るのかな?『今季一番の寒気』って、年に3回くらい来ますよね?
毎年現れる『10年に1人の選手』並みの出現率…。
とは言え、それなりの確率で積もるのではなかろうかと期待しております。
いや、去年の1月の3連休の時みたいに、アホみたいに60㎝も70㎝も積もって、
ビニルハウスとBBQサイトの屋根を全部壊されても困るんですけどね^^;。
それでも年に2~3回くらいは真っ白な世界を見たいなぁ、と思います。
この土曜日にはまだ少し空室がございます。
お子様連れのお客様は雪遊びの用意をしてお越しください。
ご予約・ご来店お待ちしております。
あくまで予報ですが、積もるような気がします : 岩男 命万
12月に入ってから錦川鉄道様とのタイアップツアーで毎日魚を焼いております。
焼いている魚がコチラ(↓)。
塩焼きで食べる川魚の代表格です。川魚としては鮎よりも一般的と思います。
山女の塩焼きとして提供しておりますが、正確に言うと実はアマゴって魚です。
ヤマメ(山女)とアマゴ(雨後)の違いは体表の朱い斑点の有無です。
この動画の魚は斑点があるのでアマゴ、斑点が無ければヤマメです。
同じサケ科の魚で味もほぼほぼ一緒。
目をつぶって食べたら海原雄山でもアマゴとヤマメの識別は出来ないでしょう。
名前に偽りありなのですが、ヤマメの塩焼きとして提供する理由は二つ。
①アマゴを購入してもヤマメが混じっている場合がある(その逆も然り)。
②アマゴよりヤマメの方が一般的に知ってる方が多い(アマゴって何?って話)。
調理に少しお時間を頂きますが、よかったら食べてみてください。
ちなみに…。
深谷峡温泉周辺の年配の方はアマゴやヤマメを『ヒラメ』と呼びます。
なんつったかな? 体が平たいから? なんかそんな理由でした。
魚には日本各地で正式名称とは別に地方名がありますが、この『ヒラメ』は納得出来ん。
『ヤマメの塩焼き』ならまだしも、『ヒラメの塩焼き』って出したら問題になりそう…。
魚の名前より自分の名前に問題がある事は自覚してます : 岩男 命万(ノブカズ)
3日間のお休みを頂きました。今日から営業を再開しております。
ご迷惑をおかけしましたが、変わらぬご愛顧お願い申し上げます。
今日は温泉を沸かしている熱源の紹介です。
当施設には重油ボイラーとペレットボイラーがあります。
燃料に重油を使うボイラーと、ペレット(木材チップ)を使うボイラーです。
両方とも使える状態で管理しておりますが、現在メインで使っているのはペレット。
『間伐材を利用した自然に優しいエネルギー』とかいうキャッチコピーを耳にした方も
おられると思いますが、現在ペレット搬入でお世話になっている会社は、
『間伐材を加工した際に出る端材』を原料にペレットを作っています。
発想が凄いですよね。本来捨てるところを使う。エコのエコ。
で、実際のペレットがコレ(↓)。
一粒が7㎜×25㎜くらいかな?これを燃やして温泉を温めてます。
毎朝、氷が張るほどに冷え込み、温泉が有難い季節になりました。
ペレットで焚いた湯をご用意してお待ちしております。
ちなみに…。ペレットボイラーのセンサーの調子が悪い部分を、
『あ~でもない、こ~でもない』と、この1か月間ちょいちょい修理してました。
そして昨日ようやく完全復旧!
ひとりで頑張ってたんですけどね、昨日だけ社長に手伝ってもらったらあっちゅう間。
これ、結構悔しいですよ? まだ勝てんかぁ…。
下克上への道は遠い… : 岩男 命万