いいお天気になりました。 予報通り午後からは晴れ。 200mm以上の雨が降りましたが、サイトの芝草は水はけがいいのでテントは張れます。
台風らしきものが31日に台湾、1日(金曜日)15時くらいに韓国辺りに再上陸して日本を狙っているようですね。 徐々にスピードが落ちているので昨日までの予報とは変わっています。 今の予報では、11月2日に東シナ海で温帯低気圧に変わる見込みです。 ということで2日の昼からは、天気が回復しそう。 週末予約の方、良かったですね。 そのまま温帯低気圧が通り過ぎた後は大陸の高気圧が張り出していいお天気になるでしょうが、冷え込む予報です。冬支度でいらしてくださいね。
手袋があってもいいかもしれません。
穏やかな朝です。7時 8℃
朝4時くらいから5℃台になります。
日が落ちるころから10℃を切りますので、キャンパーの方は早めに夕飯にしてください。今はお鍋の季節ですね。 私はIHのコンロを使っています。 夕食は手軽な火力を使って、おいしく。 片付けも簡単です。
そして、21時までゆっくりと焚火でおつまみを作って、楽しみましょう。
冷え込みが始まってキノコがたくさん出てきました。
うちの山のマツタケもそろそろ出てくれるといいのですが。
昨日の東京は真夏日というのに、今朝のらかん高原は5.2℃。
今朝の散歩は、薄手のダウンを羽織りました。 紅葉も進んでおります。 ドウダンツツジ
昨夜は雲、霧で視界は悪かったのですが、天頂まで薄いピンクの夕焼けになっていました。 今朝は月も出ていて、よく晴れています。
明日、10月21日はオリオン座流星群の活動が極大となりますね。 よく晴れてくれそうですが、月が高いところにあるので、うまく見えるか心配です。
場内の木々も色付き始めています。
週末土曜日は午前ちょっと時雨るようですが、午後のチェックインの時間は上がっている感じですね。 静かなキャンプ場を満喫できそうですよ。
アキノキリンソウも群生し始めています。 いろんな花が増えてきました。
朝6時30分 きれいな日の出です。 何組かのお客さんがお散歩されています。 ペアの方が腕を組んでお散歩です。いいですね。 利用者の少ない時は下の方のサイトを使っていませんので、散歩コースになります。 昨日はお昼も27℃まで上がりましたが、暑くはなくなりました。 半月が出ています。 17日がスーパームーンで、21日がオリオン座流星群ですね。 うまく晴れてくれればいいのですが。
今朝の花 ゲンノショウコ
オオバコ
麓の温泉ではキンモクセイが満開です。
空の青がきれいです。
夕方は雲がきれいでした。
麓では金木犀のいい匂いが漂い始めました。
秋爛漫 (^▽^)/
10月9日 午前5時30分 9.2℃
今朝は快晴の放射冷却!! 週末もいいお天気ですので、冷え込みそうです。 冬支度で遊びにいらしてください。
週間予報が出ています。 最低気温は10℃を切る予報。
これから紅葉が進みそうですね。 場内はドウダンツツジが色付き始めています。