-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
投稿日カレンダー

今日は島根県の西村釣り堀様からアマゴを仕入れました。
レストランせせらぎでは山女の塩焼き(単品1尾950円)、
もしくは深谷山女御膳(2050円)として提供しております。
深谷山女御膳は山女の塩焼き・野菜や山菜の天ぷら・刺身こんにゃくなど
地元の食材をふんだんに使ったメニューとなっております。
用意するのに少しお時間を頂きますので、事前に予約頂ければスムーズに提供できます。
ちなみに…。実際はアマゴですが、山女(ヤマメ)として提供しております。
食品偽装ではなく、アマゴって言ってもなかなか伝わらないんです。
『あ、海にいるウナギみたいなやつですね?』→『ちがう。それ、アナゴ。』
…というような、無駄なやり取りを省略するために、敢えて山女と記載しております。
身体に紅い斑点があるのがアマゴ(上の写真参照)、斑点が無いのがヤマメです。
味は山女もアマゴもほぼ同じです。
多分ですが、目隠しして食べたら海原雄山でも見分けは付かないと思います。
天然物の方が一般的に値段は高いですが、私の個人的主観では味は大きく変わりません。
何なら養殖ものの方が脂のってて美味しい気がします。
是非、一度お試しください^^。
さて、広瀬方面ではそろそろホタルが飛び始める季節です。
仮に6月15日を境にホタルの季節を前半と後半に分けるなら、
少なくとも前半は去年よりいいと思うんですよね(大きな雨が無かったので)。
ピークの時期ではありませんが、6月1日(土曜日)にはまだ多数空室がございます。
ご予約・ご来店お待ちしております。
昨日はホタル観賞スポットの下見と草刈りをしました : 岩男 命万
忙しかったGWも終わり、温泉とコテージは静けさを取り戻しました。
GW後の土曜日は毎年空室が多いです。
いい季節ですし、GWより料金も安いんですけどね…^^;。
ちなみにここ数日、めちゃんこ星空が綺麗です。
雲一つない上に現在新月まわりなんですね。
よろしければご予約・ご来店お待ちしております。
ほっと一息というところで6月に目を向けると、今年の新月は6月7日、
満月は6月21日となってますね。
もしかしたらホタルは前半の方がいいかも知れません。
今年は平瀬ダムの工事、宇佐川の一昨年の台風の復旧工事で、
かなり川の状況が変わっているので、ホタルの予測がしにくいです。
去年は災害みたいな雨は記憶にないのですが…、どうかな?
ホタルが飛び始めたら、例年通りこちらのブログでもお知らせします。
お楽しみに^^。
仕事が少し落ち着いたので、ようやく家の草刈り開始です : 岩男 命万
急なキャンセルがあり、明日5日泊のコテージに1棟空室が出たのでお知らせします。
ペット可のコテージです。
ご予約・ご来店お待ちしております。
昨日はコテージ横の山で掃除の合間にミョウガを発見しました。
採りたてを水洗いしただけでかじると鮮烈な味がします。
癖の強い山菜は大好きです。強いて言えば酢味噌が欲しかったですが…^^;。
たくさん生えてましたが、忙しかったので1本だけ採って放置…。
今日はまだ残ってるかな?目の利くお客さんに採られたかな?
あ、新参者の猫がよろしくない事になっております。
先住猫といつの間にか仲良くなっとる…。
食堂のおばちゃんと社長は名前を付け始める始末…orz。
名前はアカンて。情が移るでしょ?
やばい、この流れはマズい。そのまま飼うパターンになりつつあります。
頼む、誰か貰ってください。
私は絶対に名前付けませんよ。名前で呼んだら負け。
あくまで『おい、猫!』と呼び続けます : 岩男 命万
GW期間はお天気が心配でしたが、雨は昨日だけでした。
予報によるとGW後半も概ねお天気は良さそうなので、一安心です。
暑い日はもう川遊びは出来る季節です。
潜って遊ぶのは元気な子限定になりますが、サンダルで川に入って遊ぶくらいは
全く問題のない季節です。お子様連れの方はサンダルもお忘れなく…^^。
毎年たくさんのご予約を頂いている8月の宿泊予約は、
5月1日0時からネット予約にて受付を開始します。
お盆前後、8月の土曜日は最初の30分でほぼ埋まります。
眠たい時間帯で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
ご予約・ご来店お待ちしております。
引き続き子猫の飼い主探してます : 岩男 命万
GWに入りました。観光業なので今日から大忙しです。
花粉の季節も終わり、新緑が映える季節…。
私にとっては川開き&海開きの季節…。
うふ…、ウフフふふふ…^^。
素晴らしい季節を一緒に楽しみましょう♪
尚、私事ですが、やましろ商工会青年部の錦支部支部長を拝命しました。
温泉はもちろん地域全体も盛り上げて行きたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに…。コイツ(↓)はまだ貰い手が見つかりません。
このGW期間中に貰い手が見つからなければ、
避妊手術のため、私の財布の諭吉2人がご逝去されてしまいます。
誰か諭吉を助け…、ちが、可哀そうな猫を助けてください…。
店番して自分のおやつ代くらいはしっかり稼ぐお利口な猫です。
ちなみに私も店番できるお利口な支配人です : 岩男 命万
昨日(17日水曜日)はお休みを利用して、社長と寂地山に登ってきました。
もう満開ですね。この週末までがベストだと思います。
この週末(20日)はまだ少しですが空室がございます。
ご予約・ご来店お待ちしております。
それにしても…、えらかった…orz。
登山口の少し上から入って、寂地山~右谷山~木目の滝コース。約5時間。
15年前に登った時はこんなにしんどくなかったけどな。
やはり歳を取ったのか。認めたくない現実…^^;。
ちなみに数千本に1本と言われる白いカタクリも見ることが出来ました。
肌感覚では数万本に1本ですね。
一度だけ自然界で白蛇を見たことありますが、アレくらいレアな気がします。
ちなみにクマにも遭遇しました。クマはクマでも穴熊ですけどね。
しかも3匹…。
一日で3回穴熊に出会うのも珍しいっちゃ珍しい経験でした。
白いカタクリを見つけると幸せになれる 気がする… : 岩男 命万
とことこトレインや清流の郷周辺の桜は既に散り始めてます。
桜はいいとこ明日までかな~。
これからは新緑の季節を迎えます。
私にとってはヒノキ花粉に苦しめられる時期ですが、楽しみもあります。
これこれ。春の山菜の季節です。
とりあえずわらびが採れてますが、これからウドやタラの芽も出てくるでしょう。
レストランではしばらくは天ぷらがオススメになります。
個人的には天ぷらうどんがオススメです。
さて、困ったこともひとつ。
3日前から招かれざる者が来店しております。
看板猫ミーちゃんの指定席を当たり前のように奪い取った子猫。
ニャンてこったい。
生後2~3か月くらいでしょうか?
めちゃんこ人慣れしているので野良ではありません。
誰かが捨てていったのでしょう。
大抵は社長か私のポケットから去勢避妊手術代で諭吉が2人いなくなります。
猫は好きだけど、私は諭吉も好きなんだっ!!
いや、ほんといい加減にしてほしい…orz。
どなたか貰ってくれる方おられませんか?多分女の子です。
今ならちゅーるも付けますよ? : 岩男 命万