オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 深谷峡温泉

秋の風物詩(深谷峡温泉)

11月に入り、かなり紅葉が進んできました。…けど、まだ暑いですよね?^^;

モミジの紅葉も少しだけ遅れているようですが、概ねこの1週間くらいが見頃でしょう。

今年は雨が降らなかったのでスーパーキノコ(松茸)は1本も採れませんでした。

あれを食べると気が大きくなるんですけどね。小金持ちの錯覚的な…。

気持ち的にはチビマ〇オのまま冬を迎える事になりそうです。

 

尚、前回に続いてのお知らせですが、明日11月3日は温泉向かいの神社で

祭事があり、午後から神楽が舞います。是非見に来てください^^。

 

そしてあまりマイナス的な事はお知らせしたくありませんが…、

今年も秋の風物詩が山から下りてきました。茶色くて臭いあの生き物…。

現在、カメムシが大量発生中でございます。

防虫剤・忌避剤は散布済。

侵入防止テープも貼りましたが、圧倒的な数の暴力に打ちのめされてますorz。

泣く子とカメムシには勝てぬ。

これから半月くらいがピークになると思われます。

ご迷惑をおかけする事もあると思いますが、ご理解お願い申し上げます。

 

今日は普段の仕事中のワンカットを…。

この半年、火曜日の夜の風呂の大掃除は私の仕事になってます。

唯一の長所と言っていい『クソ真面目』って特技が最も活かされる仕事。

『見られてなくても手を抜かずにやる』ってのは実は誰にでもできる事じゃないのです♪

まぁ、私がいる間は大腸菌もレジオネラ菌も発生させませんよ。

エヘンエヘン!重ねてエヘン!!

ただ、夜中にひとりで黙々と風呂掃除してると色々な妄想くらいはします。

『掃除中に裸のお姉さんが入ってきた』という漫画のようなシチュエーションを

毎回期待していますが、一度もそんなこたぁ起こりません。

ま、諦めませんけどね。夢ってのは諦めたらそこで終わるので。

 

夢は追い続ける事に意味があります •̀_•́)キリッ : 岩男 命万

白猫いりませんか?(深谷峡温泉)

一昨日の土曜日は向峠の秋のお祭りでした。

写真は確か『黒塚』って話だったかな?狐退治のお話でした。

途中で眠たくなって帰ってしまいまいたが、最後まで見たかったなぁ。

来年はゴープロ持ってお邪魔しようと思います。

 

さて、本日は猫を貰ってくれる方を募集です。

夏休みの終わりごろからコテージのまわりでウロウロしてます。

捨て猫なのか、家出猫なのか、非常に人に慣れてる懐っこい白猫さん(♀)です。

多分ですが、まだ若いです。1歳か2歳くらいじゃないかな?

どうも宿泊のお客様のところにお邪魔しておこぼれをねだるようで…。

ウチの猫たちはコテージには行かないように教育しているのですが、

このコはウチのコじゃないもんで、教育が出来てません。

今のところ放置しているのですが、これ以上居座るようなら保健所行きになるかも…。

飼ってあげたいのですが、ウチには既に穀潰し猫が3匹もいるので…。

もしも貰ってくれる方がおられましたらご連絡下さい。

 

街では猫とお茶を飲むだけでお金が発生するそうです : 岩男 命万

 

祭りじゃ~~!(深谷峡温泉)

紅葉にはまだ少し早いですが、秋のお祭りの時期になりました。

まずは直近のところで10月21日(土曜日)21:00より向峠にて

向峠神楽秋季大祭神楽奉納が行われます。

これは…、向峠神楽団さん、コロナ明けて久々に本気を出してきたかな?

演目が5つくらいはあるようなので、完全に日またぎコースですね。

興味のある方は是非見に行ってください。

田舎ですからね。砂かぶりくらいの特等席で観られると思います。

あ、夜ですので暖かい格好でお願いします。この日は特に冷えるみたいです。

ダウンジャケットなど、真冬の恰好でいいと思います。

尚、強制ではありませんが、お花代を持って行くと喜ばれます。

つい数日前にキャンセルがあり、21日泊はまだ1棟の空室がございます。

ご予約・ご来店お待ちしております。

 

そして翌週の28日(土曜日)は錦町の広瀬の本通りでお祭りがあります(↓)。

是非、この機会に錦町へご来訪下さい。

 

私、正直お祭りとかイベントとか苦手なんです。

ぶっちゃけ家で引きこもってゲームしてたい系の暗い性格です。

でも行ったら行ったで楽しいんですよね、お祭り…。

根は出不精ですが、誘われたら楽しく参加するようにしてます。

 

苦手でも参加してると意外な新しい発見があったりします : 岩男 命万

将棋(深谷峡温泉)

日に日に涼しくなり、紅葉の季節が近づきつつあります。

既にコテージにはコタツも配置しております。

ちなみに今はお月様が新月まわりなので、夜の星空がとても綺麗です。

しばらくお天気が続くようなので、お泊りの方は天体観測もお勧めです^^。

 

ついに藤井聡太さんが八冠制覇してしまいました。おめでとうございます!

やはり将棋の星から来たコだったんですかね。強過ぎます。

ちなみに当温泉の休憩室にも将棋盤は2つ置いてますので、よろしければお使い下さい。

ちゃんと返して頂けるのであればコテージへの持ち出しもOKです。

ちなみに私は3月のライオンに感化され、将棋の勉強を初めて1年。

将棋ウォーズでは未だ3級…。

弟が初段なので、せめて2級にはならないと相手にもならん。

兄のプライドにかけて、せめて勝負になる程度までは強くなりたい…。

よろしければどなたか教えて下さい^^;。

 

将棋に興味の無い方に以下、級位別の目安を…(注:私の独断と偏見です)。

5級=何度か遊んだ事があります。駒の動かし方やルールは完璧に理解してます。

4級=子供の頃に遊んでました。戦法を1つ2つ知ってます。

3級=一般人。少しだけ詰将棋を勉強した事があります(私はココです)。

2級=そこらの少し強いおっさん。得意な戦法が1つ2つあります。

1級=かなり強い人。一定量将棋を勉強した事があります。

初段=強い人。おやつが将棋です。

二段=ガチで強い人。3食のうち1食は将棋です。

三段=本気で強い人。主食が将棋です。

四段以上=ほぼプロ。棋士と指しても時々に勝ちます。

 

ついでに以下、戦法別の性格リスト…(注:繰り返しますが私の独断と偏見です)。

居飛車党=本格派です。藤井八冠もこれです。与党です。

右四間党=振り飛車の中では攻め重視の印象。以下(↓)野党の皆さんです。

中飛車党=バランス型(私はコレです)。

四間飛車党=カウンター戦法。どMです。

三間飛車党=どSです。

筋違い角派・鬼殺し派=変態です。

 

実は偏見の塊のような性格です : 岩男 命万

レシートキャンペーン&デブ猫(深谷峡温泉)

現在レシートキャンペーンの応募が可能なのでお知らせします。

2000円のお買い物毎に1口の応募が可能。

宿泊利用のお客様は入浴料も含めればおおよそ2万円前後使われると思います。

という事は10口の応募が可能なワケですよ。

当たるも八卦当たらぬも八卦。

レシートが不要な方は応募してみてもいいのではないでしょうか?

応募は当店の受付に置いてある応募箱から可能です。

 

天高く馬肥ゆる秋。

ついに看板猫のミーちゃんがお客様に言われました。

あの猫、腹に子供がおるね。おるね。おるね。

いません。避妊済みです。

ぽっちゃりでは通用しない体型になりつつあります。

私も気を付けよう…。

 

リバウンド率ではホーキンソン選手の上を行きます : 岩男 命万

 

終わらない夏(深谷峡温泉)

9月ももう終わりを迎えます。すっかり秋らしくなりました。

…と言いたいところですが、日中は普通に暑いです。

夏か秋かと言われれば、夏寄りの夏。

子供が川で潜って遊んでても特に違和感は無い気温と天気…^^;。

明日はまだ2棟の空室がございます。ご予約・ご来店お待ちしております。

尚、川遊び道具(水着やサンダルなど)は持ってきた方がいいです。

 

さて、夏休みが終わり買い物へ行く際も少し時間に余裕が出来るようになりました♪

ついつい普段は行かない遊具コーナーを覗いてみると…。

小学校3~4年生の頃かな? これで遊ぶのが楽しかったのです^^。

ついつい衝動買い。大人が遊んだらダメなんて誰が決めた?

 

時間を与えるとろくなことしません : 岩男 命万

 

23日泊、空室あります!(深谷峡温泉)

今週末にコテージ泊の複数キャンセルがありましたのでお知らせします。

急ですが23日(土曜日泊)一気に3棟の空室が出ました。

お天気が良ければまだ川遊びも出来る状態です。

この3連休は真夏並みの暑さでしたが、水着を持っていらっしゃる方は少数でした。

気温+水温=50℃以上、が快適に水遊びが出来る目安。余裕で超えてたけどな…。

9月に泳いでも別に捕まりませんよ?^^

ご予約・ご来店お待ちしております。

 

看板猫のミーちゃん(♀)は今日も元気に弱いもの(ヘビの赤ちゃん)イジメしてます。

誰に似たのか、ほんと性格悪い。

いいのは外見だけ。こういう女に騙されちゃいかん。

 

時には騙されてやるのも男の仕事 : 岩男 命万

何をしてもダメな日…(深谷峡温泉)

今日も好天に恵まれ、9月ですが宿泊のお客様には川遊びを楽しんで頂けました。

子供達はまだ遊びたそうにしてたので、明日もお天気になるといいのですが…^^。

 

愚痴になってしまいますが、今日は何をやっても上手くいかない日でした。

まず私的なミス。私の拙い検討で仲間たちに大迷惑をかけてしまいました。

そして忙しかったとはいえ私が連絡を怠ったのが原因の仕事のミス。

1日で2件の大ポカ。しかも両方とも100%私の責任。さすがに凹む…orz。

せめて得意分野のオオサンショウウオ案内で挽回しようと思いましたが、

今日に限ってなかなか見つからない川のヌシ(何とか見つけましたが)。

 

極めつけは10年ほど前に作った玄関に展示してるモクズガニ剥製にて…。

お客様『わぁ!大きいねぇ~!モズクガニだって~~。』

惜しい! が、気持ちは分からないでもありません。

腕にモズクみたいなの付いてるしね^^;。

大阪人の血は騒ぎますが今日は凹んでるのでツッコミません。

お客様『凄いね~!燻製だって~~!』

ちゃう。クンセイではなくハクセイ。そろそろツッコんでよかろうもん。

私『美味しそうですね^^;。』

お客様『ですよねぇ!食べたいなぁ~。』

違うの!美味しそうってのはカニじゃなしにクンセイって単語に言ったの!!

あぁ、もう何もかもが上手くいかない…。

 

今日は…アカン…orz : 岩男 命万

夏休み終了?(深谷峡温泉)

夏休みが終わり、ようやく仕事がひと段落。少しずつ涼しくなってきました。

…と言いたいところですが、全然涼しくないですね。

昨日、今日に関しては何ならこの夏1番くらいの暑さです。

まだまだ夏休みは続きます。

そもそも私が1日も休んでないのに、夏休みに終わられてたまっかいっ!

 

今日は温泉の事ではありませんが、錦町のお祭りを紹介します。

9月9日(土曜日)に錦町の広瀬で『昼遊びフェスタ』が開催されます。

神楽やよさこいも観る事が出来ます。

当日はお天気も良さそうです。是非ご来場ください。

 

看板猫のミーちゃんは暑さにやられてます。

一瞬をとらえた写真ではなく、ずっと仰向けに寝てます。酷い時は玄関前でこの状態…。

ペットは飼い主に似るって言うけど…、オレこんなか? 気を付けよう。

 

やましろ商工会青年部所属 : 岩男 命万

天才かも知れない…(深谷峡温泉)

まずはお知らせから。

急ですが16日(水曜日)の宿泊に2棟のキャンセルが出ました。

お天気も良さそうです。よろしければご予約・ご来店お待ちしております。

 

昨夜はオオサンショウウオ観察会がありました。

尻尾が繋がっているとてもめずらしい奇形の個体が捕れました。

…。

……。

嘘です。2匹が尻尾くっつけてるだけです。

罠や夜間探索により、コテージの前だけでも4匹くらい捕まってました。

一番大きい個体は95㎝ありました。

まぁ、この子はあまりにも分かり易すぎるくらいの場所にいましたからね。

夜行性なので夜間に観察会が行われますが、自分で探すなら絶対昼間の方がいいです。

本気で探せば割と見つかります。どうしても見たい方は声かけてください。

16時頃なら案内出来る『かも』知れません。

 

どうでもいい話ですが、今日の仕事のハイライトは電気水道修理でした。

昨夜から調子の良くないポンプを最低限使える状態にして…、

ぶっ壊れた4番コテージのカランを修理して…、

6番コテージの冷えない冷蔵庫の原因を突き止めて修理…。

電気関係も水道関係も素人なんですけどね。

どれもこれも取り合えず使える状態まで戻せました。

我ながらやるもんだな、と…。実は天才かも知れません。

 

自称社長の右腕 : 岩男 命万

Translate »